さて昨日の続きです。
初日は山代温泉で温泉三昧、その日のうちに金沢へ
着いたのが15時前。
近江町市場近くのホテルにすぐチェック・イン。
荷物を置いてすぐ金沢の街散策へと出かける。
さ・・寒い。
横から雪が吹雪いた、と思えばスーッと止んで
雨か?と思ったら・・薄っすら日差しも見えたりして
金沢の天候は実に変わりやすい。
初日の夕方だったので南町から武家屋敷を
ブラッと歩き、資料館などを覗いてすぐ夕食に
しようという話になった。
金沢・・といえば近江町市場で鮮魚三昧でしょ。
なので近江町市場のある武蔵が辻へと戻った。
お手ごろな価格のお寿司の乗ったお皿が回転しながら
やってくるという寿司屋に入った。
そう、回転寿司・・
回転寿司・・思い起こせば5年前、富山で体験したっきり。
そもそも回転寿司の利用頻度も少ないので・・
いまだにシステムがよくワカラン!!
ってか18時前に店に入ったこともあり、私らのほか
お客様は2名しかいなかったので・・
皿が・・皿が・・回ってないじゃんかぁ~。
まぁ・・それはいい。
その場で握ってくれるなら。
とにかく美味しかったのはやっぱりブリでしょ。
そしてガス海老。
甘海老より甘いってどうよ~?
そしてなんでガス海老っていう?
それはどうだかわからんが、相棒はイワシ、穴子煮を
絶賛していた。
でもなんというか・・
じーっと板前さんが
こっちを監視しているみたい・・
私らの注文を待っているだけなんだろうが
落ち着いて食べたという感じがしなかった。
ささ・・そんなことは気にせず、さっさと支払い済ませて
食後用の珈琲でも買ってホテルに帰ろうっと。
ええっ!?
一人あたり3000円も食べたの?
って高いのか?安いのか?
正直ワカラン~